投資で確実に稼ぐ方法#4

実際に投資を始めたら、定期的に運用成績を確認するぞ。

実際に投資を始めるまでの流れは#1~3にまとめているぞ。

#1はこちら。

#2はこちら。

#3はこちら。

4.運用成績をチェックする

できたら運用成績は表にまとめておくのがいいぞ。

短期投資の場合も長期投資の場合も、定期的に運用成績はまとめるべきだぞ。

運用成績を記録しておくことで、今の投資手法が自分に合っているのか判断できるぞ。

逆に運用成績を把握していないと、投資を始めた頃からどれくらい儲かっているのかもわからなくなってしまうぞ。

Excelなどの表計算ソフトにまとめるのもいいし、このブログのようにブログ形式でまとめるのもいいと思うぞ。

5.定期的に「投資の目標」と「投資手法」を見直す

この5番目のステップはとても重要だぞ。

投資で勝てるかどうかは、この5番目のステップで冷静な判断ができるかどうかにかかっていると言っても過言ではないぞ。

1年でもし損失がたくさん出てしまった場合は、その投資手法は自分に合ってないから絶対に変えた方がいいぞ。

逆に利益がたくさん出ている場合も、投資の目標に合わせて投資する金額を減らしてリスクを減らしたり、より低リスクな投資手法に変えたり、投資手法の見直しはした方がいいぞ。

勝っているのに投資手法を見直す意味が分からない人もいると思うけど、例えばレバレッジ25倍のFXみたいなハイリスクな投資は、1日で1年の利益が吹っ飛ぶ場合があるぞ。

ゴール目前で失敗してしまう話はよく聞くぞ。

投資の目標がもうちょっとで達成できそうだなと思ったら、一度投資は全部やめるくらいの気持ちでリスクを抑えた方がいいと思うぞ。

実際に僕もバイナリーオプションで数十万円が1日でなくなったことがあるぞ。

例えば、投資の目標が5年で1,000万円、デイトレードで2年で900万円稼いでいる場合、残り3年で100万円稼げればいいから、毎日デイトレードを頑張ってリスクを取り続ける必要はないぞ。

資金が900万円あるなら、インデックス投資や高配当株に投資してリスクを減らして資産を増やしていけばいいぞ。

投資は、投資したお金以上の損失が発生してしまうかもしれない、大きなリスクを背負うもの。

投資金額が大きくなるほど、リスクの低い投資手法にシフトチェンジしていくべきだぞ。

有名な投資家も、1日ですべてを失って名前を聞かなくなることがあるぞ。

自分に必要なお金はいくらなのか、投資でいくら稼げばいいのか、人それぞれゴールはちがうぞ。

子どもができたり、会社で働くようになったり、働けなくなったり、生活環境は毎日変化していくものだから、それに合わせて投資の目標は変えていいと思うぞ。

運用成績を見て、今の投資手法が自分に合っているのかを見極めること、負けている手法にこだわらず新しい手法に挑戦すること、資金管理を徹底すること、自分が決めた目標以上に欲張ってハイリスクな投資をしないようにすること、これらができるようになれば、投資で勝ち続けることができるようになるぞ。

無理のない資産運用をしよう。

ごまお

コメント

タイトルとURLをコピーしました