船の用語集

船の用語集

船会社とは

みなさんこんにちは! ごまおの船ブログへようこそ。 船会社といっても、船舶の所有関係により様々な形態があります。 船を持つ「船舶オーナー」と、運航するだけの「運航船会社」などがあり、その関係は複雑です。 船...
船の用語集

海上運送契約とは

みなさんこんにちは! ごまおの船ブログへようこそ。   貨物を運送したい荷主と、運送を引き受ける運航業者との間で結ばれる契約を、海上運送契約といいます。 3種類の契約について簡単にご紹介します。 ①個...
船の用語集

船舶運航事業とは

船舶運航事業は、定期航路事業と不定期航路事業に分けられます。 ①定期航路事業 貨物や旅客の大小にかかわらず、定期表に従って運航する事業を定期航路事業といいます。 航路も定められており、これらの航路で運航されている船舶は定...
船の用語集

用船契約とは

用船とは、船舶を所有している船主(Owner)と、船舶を運航する運航業者(Operator)との間で行われる船舶の貸し借りのことです。 このように船舶を借りている運航業者を用船者といいます。 用船には以下のようなメリットがあり...
船の用語集

運賃とは

航路や契約によって運賃は変わります。 ①定期航路 定期船を運航している会社の集まりを海運同盟(Shipping Conference)、または運賃同盟(Freight Conference)といいます。 定期航路では、こ...
船の用語集

船主要求事項とは

船主要求事項は次のようなものです。 ①船種 ②積載貨物 ③旅客数 ④船速 ⑤載貨重量 ⑥航行区域 ⑦最大搭載人員 ⑧適用規則 ⑨適用船級 ⑩主要寸法による航行上の制限事項 ...
船の用語集

船種と積載貨物・旅客数

船は大きく2種類に分けられます。 旅客船(Passenger Ship)と貨物船(Cargo Ship)です。 旅客数によって旅客船か貨物船のどちらになるかが決まります。 旅客船と貨物船では適用される規則がちがうので、ち...
船の用語集

船の速さ、ノットと時速・海里の関係

船の速さは、「時速~キロメートル(km)」ではなく「~ノット(knot)」で表します。 1knotは、1時間に1海里進む速さのことです。 1海里は1.852キロメートル(km)です。 したがって、1knotは時速1.85...
船の用語集

航行区域とは

日本では、航行区域を4種類に分けています。 航行区域によって適用規則がちがいます。 陸から近い穏やかな所は規則がゆるく、陸から遠く海象や気象が荒くなる水域には厳しい基準が適用されます。 ①平水区域 湖・川・港内およ...
船の用語集

最大搭載人員とは

「最大搭載人員」とは、船に乗り込める最大の人数のことです。 船主が希望の搭載人数を提示し、造船所はその希望が成り立つように設計していきます。 多くの貨物船の船主は、運搬コストをおさえるために、居住区の大きさや数を少なくし、なる...
タイトルとURLをコピーしました